臨床工学技士のみやです!(Twitter⇨みや@臨床工学技士)
今月で副業をはじめてから2年が経ちました・・・色々、思い返すと懐かしい事だらけです
思えば2年前・・・

(写真:人工心肺)
臨床工学技士としてやりたかった人工心肺の仕事もできて、忙しいけどやり甲斐のある楽しい毎日でした。
有難いことに上司からの評価も受け、役職者としても”バリバリ!?”働いていました😆

そんなあの頃、何の前ぶれもなく突然の出来事が訪れます・・・
ピンチはチャンス!?

突然の出来事

若いのに管理者業務の負担が多すぎる!
突然だが一般職に戻って現場で頑張ってくれ

僕、何かやらかしましたか?
理由があったら教えてもらえませんか🤔
(この人、いきなり何言ってるんだろ?)

これからはまた一般職として働いてくれ!きっと感謝する日がくるよ。そういうことだから👋
訳もわからず突然の人事降格と、収入ダウンに追い込まれてまったんです・・・

上司や周りからの評価があったと思っていただけに、人間不信にもなりそうでした😢
どんな精神状況でも、現実は収入ダウンした生活が待っています

それにずっと、安定した収入が続くと思っていました。
僕には家庭もあって、子供もいます。いつまでも沈んでる訳にはいきません。
落ち込んでる時間や、余裕もなく、現実は追い込まれていきました・・・

出会い
稼ぎたい!だけど、小さな子供もいるし家を空けるダブルワークは難しい🤔
それでもなんとかしなくちゃと思い、自宅で稼ぐ方法を本やネットで探しました
副業を教わる前に模索して買った本
でも本って、ブログの書き方や、やり方みたいなものは載ってても『稼ぎ方』は載ってないんだよね。
時間かけてる余裕もなかったし
なんでも経験者や成功者に聞いた方が成功する近道なんだなって知った。それにしてもタイトルが魅力的すぎる😆笑 pic.twitter.com/6wlCwBDxsm
— みや@臨床工学技士×二児パパ (@CE_MiyaRev) May 27, 2022
本はやり方ばかりで、どれもイマイチ・・・それに稼げるかどうかなんて分かりません
僕には”今すぐ”稼ぐ必要がありました
そして探して、たどりついた臨床工学技士のしゅんやさん
同じ臨床工学技士で、透析業務の傍ら副業で数十万稼いでる
おい!!!なんだこの人は!?

こっちは「役職もやって残業して夜勤して、それでも手取り30万ちょい」だぞ!?
こんな稼ぎ方があるのか?

不安もあったけど、稼ぎたい一心で、問い合わせしました。
電話で話すと陽気な20代のお兄ちゃん・・・
ん!?

(本当に稼げるんか?今、流行ってる詐欺かな?)
決意
知らない世界だし、自己投資もしなきゃいけないし、SNSもやった事ない
それに小さい子供もいて時間もないぞ🤔
本当に、俺にでもできるのか?
不安しかありません・・・

でも・・・
いつまで悩んでいても変わらない!やるしかない!
(最終的には家族のために副業で稼いでいく事を決意しました)
あれから2年・・・

悔しい思いもしたけど、その事がキッカケで知らない世界にも飛び込めたので、上司にはある意味、感謝しています

(しゅんやさん東京・沖縄旅:懐かしい写真、また遊ぼう)
ほんの数年前まで、病院・患者のためにバリバリ働くぜ〜って毎日でしたが・・
まさかこうしてネットで出会った方とここまで仲良くなり、仕事とは違った形で稼いでいるとは思いもしなかったです
本当に、何が起きるか分からないのが人生です
アフィリエイト実績報告(2022年5月)

2022年5月 572,326円
先月に引き続き今月も50万越え、40万円以上が安定してきたのは嬉しい事です!
忙しい毎日ですが、まだまだ目標は高く稼いでいくつもりです😆

タイムスケジュール

かつての僕がそうだったように、僕のところへも稼ぎたいと問い合わせがあります。
そのなかでも聞かれるのが作業量です

仕事や子育てをしていれば、言わずとも時間はありません。
トレードオフ
僕の場合は、朝早く起きて余裕をもって作業します。
朝の30分、昼食後30分、仕事終わり帰宅して子供たちを風呂に入れて、食後に1時間。子供たちや家族との時間を過ごして寝かしつけた後に、寝る前に1時間
1日:2〜3時間程度
小さい子供たちもいますから基本的に自分の時間は作業時間に充ててます!

トレードオフ:何かを得ると、別の何かを失うこと
自分の時間⇨稼ぐ時間
僕の時間の使い方は生産性のない行動を極力最小限にして、稼ぐ時間に充てています。
例えばダラダラしていた時間や、意味もなくネットサーフィンしている時間、気になるドラマを見ている時間だったりです。
きっと皆さんは疑問にも思う事もなく、時間を過ごされていると思います。

(忙しいは言い訳かな?って僕は思っちゃいます)
本当に仕事や家庭で忙しい人はいます。でも、ムダな時間を過ごしていないですか?
生産性がない時間を少なくすれば、忙しくても多少の時間は作れるはずです。
あと、これを継続してできるかは自分との戦いになってきます

『知る』という事

突然ですが・・・
なぜ、あなたは今の仕事をしていますか?
答えは、その仕事を『知る(知った)』からです
もちろんですが、知らなかったら今の仕事はしていないはずです
つまり『知る』という事が、あなたの可能性を大きく広げてくれることになるんです。
今の仕事には、たまたま就いたのかもしれない。
やりたいと思っていることはたまたま知っていただけなのかもしれない。
もし、もっと多くの事を知れば、今と違った事をしていたかもしれないのです。
(今の仕事が云々って話ではありません)
もっと知れば、更にやりたいことに出会えるかもしれません。
知らないものに出会うという事はあなたの可能性を広げ、もしかしたら人生を変えるような事もあるかもしれません。
先ほども話した様に
僕はメンターさんと出会い、ネットビジネスを『知る』事ができました。
不安もあったけど、行動(チャレンジ)した事で、今があります。
だからこれからも僕は、行動は辞めません。
きっとこれからも新しい出会い、そこから新たな事を『知る』事で、人生って少しずつ変化していくのかなって思います。

あなたの常識や、知ってる事なんて、きっとちっぽけです
その常識を超えた、信じがたい事もあるかもしれません。
知らないということは、もちろん恐怖もあります。怖いし、不安にもなりますよね?
ただその時に、引くのか・進むのかはあなた次第です。
後悔しないよう、自分で選択して下さい。
みなさんも『知る』事でたくさんの可能性が広がり、人生が豊かになる事を願っています。
知った後は何をすればいいですか? はい、答えは簡単です。行動に移す事です


↓問い合わせはこちらから↓
お友達追加で問い合わせ・質問等お願いします

※お互いの大切な時間が失われてしいますので、興味本位での問い合わせはご遠慮下さい。